台東区【入谷・上野】の整体、ゆいま~るはり灸整骨院は「あなたの元気になりたい」を叶えます

頭蓋骨、骨盤、内蔵からもアプローチ!頭蓋骨

「うつ」 改善の鍵とは?

◆口コミランキング1位を頂きました。
多くのプロの治療家から、支持を頂いております。
症状に合わせた内蔵・頭蓋骨・骨盤の調整

 

当院ではコロナウイルス対策に
取組んでおります。

安心してご来院下さい。
・換気による院内の空気の入れ替えを徹底しております
・接客の際、スタッフのマスクの着用を徹底しております
・手指の消毒を徹底しております

 

こんな症状を抱えている方はすぐ当院にご相談ください!

「うつ」の専門家が責任を持って施術します!

 

1.憂うつな気分

2.興味・喜びをおぼえにくい

3.食欲低下(もしくは増加)

4.眠れない(もしくは寝過ぎる)

5.あせりやいらいらを感じる 動きが鈍くなる

6.疲れやすい・気力がない

7.自分を責めてしまいがち

8.集中力がない

 

 

増えるうつ病

日本人のうつ病患者は増えていると言われています。
社会のしくみが複雑になり、常に、いろいろな精神的ストレスにさらされることや、
うつ病の認知度が上がったことで、病院を受診する人が増えていることも一因かもしれません。

いずれにしても、うつ病は、ひとたび、発症すると、完全に治るまでに、時間がかかる(場合によっては、数年という単位で)ことがあったり、
社会生活を送ることに大きな支障をきたすなど、深刻な病気の一つだと言えます。

 

なぜ「うつ」になってしまうのでしょうか?

精神的なストレス
身体的な問題(骨格系、筋肉系、内臓系)
栄養
気象条件
原疾患(うつ病の原因となる病気)

主な原因に上記のようなことが挙げられると思います。
以下で、それぞれ簡単に説明しておきましょう。

 

・精神的なストレス

加速度的に変化する社会の中で、人間がさらされるストレスは増して行くばかりです。
環境の変化、人間関係、業務の中でのプレッシャーなど
私達の身の回りにはストレスの要因にあふれています。
その中で、精神的なストレスをためていってしまうと、うつ病を発症してしまうと考えられています。

 

・身体的な問題(骨格系、筋肉系、内臓系)

 これについては、下で、少し掘り下げてみたいと思います。

 

・栄養

うつ病の原因として、最近、注目を集めているのが栄養の問題です。
楽しさや、心の落着きを感じるのも、落ち込んだり、不安になったりするのも、
脳内のホルモンがかかわっています。
例えば心を落ち着かせる作用のあるセロトニンがなくなると、
落ち込んだり、やる気がなくなったりしてしまいます。
セロトニンを作るためにはアミノ酸ビタミンB6が必要なのです。
また、細胞内にあるミトコンドリア機能が働いていない事によって、
エネルギー不足になってしまう事もあります。
その際には、ビタミンB3(ナイアシン)を必要とします。

 

・気象条件

天候の変化が原因でうつ病の症状が出ることがあります。
たとえば、低気圧になると、身体のバランスに関係する内耳の気圧センサーで感知され、
交感神経が優位になります。自律神経のバランスが崩れてしまうのです。
また、日照時間、温度、湿度などの要素も関係していると考えられます。

 

・原疾患(「うつ」の原因となる病気)

うつ病が内科疾患などが原因で発症することがあります。
以下はその例です。

  1. 内分泌系の病気(甲状腺機能低下症、クッシング症候群、アジソン病など)
  2. 脳の病気(パーキンソン病、認知症、脳腫瘍など)
  3. その他の病気(糖尿病、全身性エリテマトーデスなど)

 

 

「うつ」の意外な原因:身体的な要因

「うつ」を発症している人は
頭蓋骨にゆがみが生じていたり、
比較的頭が大きいことがあります。
また、一次呼吸の乱れがある場合もあります。(一次呼吸については後述)

 

頭蓋骨のゆがみ

頭蓋骨は、23個の骨で構成されていて、それぞれ関節でつながっています。
したがって、一つ一つの骨は動く余地があります。(微妙ではありますが)

ご存知の通り、人間の顔は左右対称ではありません。
頭蓋骨も同じことです。

大概の人の頭蓋骨は多かれ少なかれ、歪んでいるのですが、
うつ病の人はその程度が強いことがあります。

また、何らかの理由で、内部の圧力が上がれば、頭蓋骨は膨張します。
頭蓋骨の中の圧力が上がれば、脳に対して悪影響を起こします。

 

脳脊髄液の流れ

脳脊髄液とは、脳を浸している液体で、頭蓋骨と背骨の間を循環しています。
脳脊髄液が停滞すると、頭の中の圧力(脳圧)があがり、脳の機能に悪影響が出ます。

頭蓋骨のゆがみは、この脳脊髄液の循環を悪くする一因となるのです。
これも、うつ病の一つの原因になると考えられます。

 

一次呼吸の乱れ

人間の身体は、よく見ると、
「閉じたり、開いたり」また
「伸びたり、縮んだり」しています。

これを胎児が母親のお腹の中にいる時からしていたので、一次呼吸(最初に始めた呼吸という意味)と呼びます。
(それに対して、誕生後、肺でする呼吸を二次呼吸と言います。)

一次呼吸は通常の肺呼吸とは違うリズムで行われています。

「うつ」を患っていると、この一次呼吸のリズムが悪いことがあるのです。

 

 

体の状態を改善して、「うつ」の緩和を目指す!

人間の身体は、骨格、筋肉、内臓が有機的に関わりあっています。

内臓が疲れれば、内臓体性反射という身体の仕組みで、筋肉が緊張します。
骨格に付いている筋肉が緊張すれば、骨格も歪んでいきます。
身体の土台と言っても良い、骨盤が整っていないと、全身の筋肉が緊張する傾向になります。

筋肉の緊張は、脳脊髄液、リンパ液、血液の循環を阻害し、このことは、うつ病の一因になり得ます。

 

このように、身体の状態が悪いことで、「うつ」になることがあります
もしくは、うつ病の人は、上記のような、身体的は問題を抱えていることがあります。

身体的な問題を解決していくことで、うつ病の緩和を目指すという方法もあるのです。

 

 

 

 

「うつ」を改善し、再発を予防するための当院の4つのSTEP

整体,骨盤矯正

どの技術も身体への負担を極限までなくした
痛みのない、厳選された手技です。

『整体』 『骨盤矯正』 『筋肉調整』 『自律神経・内臓調整』と、
幅広い技術でもって、
あなたの痛み・お悩みにしっかり応えていきます。

 

ゆいま~る整骨院の施術

当院でのうつ病に対するアプローチとして、前述したように、「筋肉の調整」「骨格矯正」を行いますが、その他「内蔵調整」「頭蓋骨調整」も行います。僧帽筋
その理由として、筋肉の低下や姿勢不良の根本的な部分として、内蔵の疲労や頭蓋骨の歪みとも関係が大いにあるからです。
順番として
・内蔵、頭蓋骨調整
・骨盤矯正
・脊骨矯正、肩甲骨の調整
・筋力強化
これらの順番にて施術を行います。

特に内蔵の調整は大事であり、その中でも肝臓、すい臓、脾臓、腎臓といった場所は大事かと思います。
肝臓は菱形筋と、すい臓は広背筋と、脾臓は中部・下部僧帽筋腎臓と大腰筋と関係があるからです。
頭蓋骨では、後頭骨は脾臓と関連し、尚且つ後頭部と頸椎をつなぐ関節(後頭環軸関節)とも関係がある為、重要です。

その他にも原因があるのですが、いろいろな角度から検査して、原因となっている部分へアプローチしていきます。

体の痛み・不調でお悩みの方
どこへ行っても改善されなかった方、

「根本施術」 ゆいま~るはり灸整骨院で
その違いを体験してみください。

rd-bnr1

初診料2200円 ⇒ 1100円(1100円オフ)

※   別途施術料がかかります

rd-bnr2rd-bnr3

 

台東区・上野で整体を受けるなら「ゆいま~るはり灸整骨院」 PAGETOP